ホーム
HOME
最新情報
NEWS
横浜文化プログラム2020とは?
ABOUT
開催スケジュール
SCHEDULE
出演アーティスト
ARTIST
開催プログラム
PROGRAM
ライブ配信一覧
LIVE STREAMING
新型コロナウィルス感染予防・拡散防止対策
ATTENTION
お問い合わせ
CONTACT
横浜文化プログラム
>
開催プログラム
>
11月21日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月21日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
--- 選択してください ---
9月19日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
9月20日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
9月21日(月・祝) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
9月21日(月・祝) 横浜市庁舎アトリウム
9月22日(火・祝) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
9月22日(火・祝) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
9月26日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
9月27日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月3日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月3日(土) ホテルニューグランド 中庭
10月4日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月10日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月10日(土) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
10月10日(土) JR桜木町駅前広場
10月11日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月11日(日) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
10月17日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月18日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
10月24日(土) 戸塚駅東口ペデストリアンデッキ
10月25日(日) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
10月31日(土) クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークル
11月1日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月3日(火・祝) 日本丸メモリアルパーク
11月7日(土) たまプラーザテラス ゲートプラザ1F フェスティバルコート
11月8日(日) ビルボードライブ横浜
11月14日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月15日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月21日(土) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月22日(日) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
11月23日(月・祝) ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエア
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1
・みなとみらい駅(みなとみらい線)より徒歩3分
・桜木町駅(JR京浜東北線・市営地下鉄)より「動く歩道」で徒歩5分
ライブ配信はこちら
HANDSIGN
16:15〜
ボーカル&手話パフォーマー。NYのアポロシアターにて開催されている「アマチュアナイト」で優勝を重ね帰国後、様々な現場で活躍中。
実話を基に制作した「僕が君の耳になる」のMVはYouTubeで再生回数850万回を突破し映画化が決定。
「JCI JAPAN TOYP 2020(青年版国民栄誉賞)」グランプリ&内閣総理大臣激励賞&日本放送協会会長賞を受賞。
FMヨコハマ「Tresen」の毎週木曜のコーナーを担当。
オフィシャルサイト :
http://hand-sign.com/
TKG高橋香澄美グループ
【ラテンJAZZ】
13:00〜
TKG高橋香澄美グループは、ジャズスタンダード、ラテン、ブラジル音楽を中心に演奏活動をしています。近年でクラシカルなラテンギターサウンドやピアノでの少人数ユニットでライブを展開中。
アコ・ナポリ
【カンツォーネ】
13:35〜
アコーディオンの伴奏でカンツォーネやナポリ民謡、日本の愛唱歌等を歌っています。音楽を通じて日本とイタリアの文化交流。情熱に溢れた愛の歌、カンツォーネの魅力をお届けします。
セデャン歌
【日本・ブルガリア民謡】
14:10〜
奄美シマ唄や屋久島など南西諸島の唄を繋ぐえぐさゆうことブルガリア民謡の佐藤みゆき。異なるジャンルで活動する2人によるボーカルユニット。地元横浜のお茶場唄や川崎の五反田節、各地の古民謡をお届けします。
永瀬晋
【ブルース、JAZZ、ROCK】
14:50〜
弾き語りとは思えない高度な楽器演奏と低音ボイスを駆使した弾き語りは一見の価値あり。ロック、ブルースを軸に様々なジャンルを混ぜたスタイルがギター雑誌、その他メディアで称賛される。
Lis2me
【オカリナデュオ】
15:25〜
草原をわたる風のようなオカリナの音色。Lis2meの二人が創り出す癒しと不思議な空間。心安らぐお馴染みの曲から、わくわく心躍るオリジナル曲まで…土から生まれた笛 オカリナの魅力をお届けします。
PAGE TOP